1. ホーム
  2. イベント一覧
  3. 研究会「ポスト・グローバル化期の教育:高等教育の再編と教育の新しい役割」

2013/10/26~2013/10/27 研究会「ポスト・グローバル化期の教育:高等教育の再編と教育の新しい役割」

地域研究統合情報センター共同研究(個別ユニット)
「ポストグローバル化期の教育に関する国際比較:新自由主義、子どもの権利、国家の役割の再編」第2回 研究会

日時:2013年10月26日(土)13:00~18:00 ~ 10月27日(日)9:30~15:30
場所:京都大学地域研究統合情報センター 稲森財団記念館2階 セミナー室(213)

Date: October 26 (Sat) 13:00-18:00、October 27(Sun) 9:30-15:30
Venue: Room 213, 2nd fl., Inamori-zaidan-kinenkan (The Center for Integrated Area Studies), Kyoto University
Access

 グローバル化が進行するなか、多くの国々では世界水準の大学戦略が検討され、教育の市場化と競争原理の導入、教育内容の「国際水準」適用など、いわゆる新自由主義的な教育制度が実施されている。新興国家の高等教育には、こうした新自由主義的傾向や国際社会の影響力拡大などの国家の枠を超える動きと、当該社会の構造的諸要因、権力構造さらに思想状況とのせめぎ合いがみられる。とりわけ、高等教育の進学率が急速に増加しつつある新興国においては、教育の卓越性と公平性の問題は、国家の将来を左右する重要な課題となっている。
 本ワークショップでは、インド、中国、エジプトの事例報告を通じて、高等教育におけるグローバル化・国際化・市場化の動向について検討するとともに(第1部)、トヨタ財団助成プロジェクト「紛争後のスリランカ平和構築と持続的発展に関する高等教育・人材育成のあり方とは―「マレーシア・モデル」との比較分析を通じた国際共同研究プログラム」との共催によって、多文化社会の平和構築と持続可能な社会発展における新しい高等教育・人材育成の役割を検討する(第2部)。

10月26日(土曜日) <第1部> 高等教育のグローバル化と市場化(仮)

13:00 趣旨説明 押川文子、メンバーの自己紹介
13:30 発表① 小原優貴 早稲田大学大学院アジア太平洋研究科
「グローバル化の中のインドの高等教育(仮)」
14:40 発表② 南部広孝 京都大学大学院教育学研究科准教授
       「中国における高等教育のグローバル化(仮)」

15:50 ***************休 憩*****************

16:00 発表③ 田中哲也 福岡県立大学人間社会学研究科教授 
       「エジプト高等教育の拡大と市場化について(仮)」
17:10 ディスカッション
18:00 終了 (終了後、懇親会を予定しています)

27th Oct. (Sun)
<Part II>  Education and Human Resource Development for Peace and Development:   
         A Comparative Study of Sri Lanka and Malaysia

9:30-9:50 Opening remarks and Framework of this project (including self-introduction)

9:50-10:40
Presentation (1)  Tham Siew Yean (Universiti Kebangsaan Malaysia)
Development and Multiethnic Society: Case of Malaysia
        
10:40-11:30
Presentation (2) Miki Sugimura (Sophia University)
Nation-building and Human Resource Development in a Post Conflict Society: Case of Sri Lanka

11:30-12:30 Lunch Break

12:30-13:40
Presentation (3) James Williams and Nora Shetty (George Washington University)
Educational Development in Sri Lanka and Malaysia: A Comparative Examination

13:40-14:30
Presentation (4) Toshiya Hoshino (Osaka University)
Comparative analysis from peace building perspective (Tentative)

14:30-15:30 Discussion
Commentator: Juneja Nalini (National University of Educational Planning and Administration, India)

問い合わせ先:地域研究統合情報センター共同研究員以外の方で、参加を希望される場合は、
事前にFAX 075-753-9602 (押川)までご連絡ください。