1. ホーム
  2. 研究活動
  3. 相関地域研究プロジェクト
  4. 熱帯森林・都市関係の社会生態学的比較研究

相関地域研究プロジェクト

熱帯森林・都市関係の社会生態学的比較研究

個別共同研究ユニット
代表: 阿部 健一(総合地球環境学研究所・研究推進戦略センタ―・教授)
共同研究員: 阿部 健一(総合地球環境学研究所・研究推進戦略センタ―・教授) 笹岡 正俊(北海道大学大学院文学研究科・准教授)、小泉 都(元・京都大学農学研究科・元研究員)、渕上 ゆかり(大阪大学環境イノベーションデザインセンター・特任研究員)、嶋田 奈穂子(京都大学東南アジア研究所実践型地域研究推進室・連携研究員)、宮内 泰介(北海道大学文学研究科・教授)、de Jong, Wilhelmus Adrianus(京都大学・地域研究統合情報センター・教授)、木村 光伸(名古屋学院大学国際文化学部・教授)、石丸 香苗(岡山大学地域総合研究センター・准教授)、大橋 麻里子(一橋大学大学院社会学研究科・日本学術振興会特別研究員(PD))、竹内 潔(元・富山大学人文学部・元準教授)、山越 言(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科・準教授)、竹ノ下 祐二(中部学院大学子ども学部・準教授)、松浦 直毅(静岡県立大学国際関係学部・助教)、服部 志帆(天理大学国際学部・講師)、大石 高典(総合地球環境学研究所・プロジェクト研究員)
期間: 平成27年4月~平成28年3月
目的:  本研究では、ヒトとモノの動態に焦点を置いて、主として、東南アジア、ラテンアメリカ、アフリカの熱帯森林と都市との関係を明らかにするものである。熱帯森林はすでに閉鎖的な人間-環境系ではなく、都市との間で、換金作物・野生獣肉・その他の森林産品と日用雑貨の物流がさかんにおこなわれており、また、相互に人が移住し、あるいは移住者の還流が生じている。現代の熱帯森林は、たんに「先住者」の生活世界であるだけでなく、都市住民にとっても、経済的貧困、人間関係の軋轢、内戦状況などの際の生活の選択肢として開かれたものとなっている。本研究は、都市と熱帯森林間のヒト・モノの動態について地域間の事例比較をおこなって、グローバリゼーションの中の「現代の熱帯森林」を具体的に浮き彫りにすることを目的とする。